人気記事
-
東京慈恵会医科大学病院で2023年に出産予定!妊婦健診編10
こんにちは。はなママです。 第3子を妊娠し、東京慈恵会医科大学病院、通称「慈恵」で2023年に出産する予定です。 初診から出産までを詳しくレポートしていきます!今回は妊婦検診編10、34Wです。 妊婦健診編①はこちらから↓ https://hanamama-ikuji.com/j... -
東京慈恵会医科大学病院で2023年に出産予定!妊婦健診編11
こんにちは。はなママです。 第3子を妊娠し、東京慈恵会医科大学病院、通称「慈恵」で2023年に出産する予定です。 初診から出産までを詳しくレポートしていきます!今回は妊婦検診編11、36Wです。 妊婦健診編①はこちらから↓ https://hanamama-ikuji.com/j... -
東京慈恵会医科大学病院で2023年に出産予定!妊婦健診編12
こんにちは。はなママです。 第3子を妊娠し、東京慈恵会医科大学病院、通称「慈恵」で2023年に出産する予定です。 初診から出産までを詳しくレポートしていきます!今回は妊婦検診編12、37wです。 妊婦健診編①はこちらから↓ https://hanamama-ikuji.com/j... -
東京慈恵会医科大学病院で2023年に出産予定!妊婦健診編10.5番外編~緊急受診
こんにちは。はなママです。 第3子を妊娠し、東京慈恵会医科大学病院、通称「慈恵」で2023年に出産する予定です。 初診から出産までを詳しくレポートしていきます! 今回は妊婦健診10.5番外編、「緊急受診」です。 なんと35wで鮮血の出血をしてしまいまし... -
にこにこDHAだしは怪しい?実際に使った3兄弟母のレビュー
本ページは一部にアフィリエイト広告が含まれています。 にこにこDHAだしがインスタで話題!気になってる... インフルエンサーのPRでしょ?本当にいい商品なの? ちゃんと使った人の正直な話が知りたい! にこにこDHAだしを実際に使った我が家が、正直にレ... -
一時預かりでリフレッシュ!ママの自由時間を確保!基本情報や体験談をレポート【名古屋市】
こんにちは。はなママです。 私が子育てを経験して、1番大変だと思っているのが「1人の時間がないこと」です。 我が家では、パパ&ママが自分の好きなことができる自由時間を確保できるようにいろんな方法を取り入れてきました。 こちらの記事にまとめて... -
夏は豊洲公園のじゃぶじゃぶ池で遊ぼう!体験談を紹介!(東京都江東区)
夏にこどもを外で遊ばせたいけど、公園は暑すぎる...コロナ禍の今、大きいプールはどこも予約制で気軽に行けない... なんとららぽーと豊洲横の豊洲公園にとてもキレイで設備の整っているじゃぶじゃぶ池がありました! 2022年7月某日(土日)に長男を連れて... -
産後ドゥーラはいつまで利用できる?品川区の助成制度を徹底解説!
こんにちは。はなママです。 産後のママの状況の例えで、「交通事故に遭った身体で24時間勤務してるようなもの」と言いますよね。 出産という大変な一大イベントを終えた後にいきなりフル稼働で働かされます。 ボロボロの身体で慣れない育児がスタートする... -
子供向け絵本アプリ「NANIRO」ナニーロの使用レビュー!読み聞かせにおすすめ
我が家が使用している絵本アプリ「NANIRO(ナニーロ)」。2023年4月にリリースされた最新の絵本アプリです。 4歳長男の反応も記載しています。詳細にレポートしていきますね♪ ダウンロード無料・初月無料なので気になる方はまずダウンロードして中身をチェ... -
東京都23区で子育てしやすい区は?子育て支援に着目して現役ママが辛口比較
こんにちは。はなママです。 4&2&0歳を育児中の はなママ は、自治体の子育て支援に頼りまくっています。自治体ごとに子育て支援制度の充実具合って全然違いますよね。 最近都内へ引越してきた我が家は、子育てしやすい自治体を血眼になって探しま...