暑くて外で遊ぶのは危険…
寒すぎて凍えてしまいそう…
今日は屋内でゆるゆる過ごしたい…
そんな日のお出かけにピッタリの場所があります!
東京都江東区にある有明ガーデンです!
私が1歳と3歳を連れて何度も行っているスポットです。
私と夫の合言葉は、「困ったときの有明ガーデン!」
ぜひ参考にしてくださいね。
- 有明ガーデンの場所
- 我が家の有明ガーデンスケジュール
- 【無料あり】子連れおすすめスポット
- 有明ガーデンまとめ
有明ガーデンは東京都江東区にあります。
私たちはいつも電車で行っています。
・ゆりかもめ「有明」駅から 徒歩4分(約260m)
・ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から 徒歩3分(約210m)
・りんかい線「国際展示場」駅から 徒歩6分(約440m)
↑公式HPから引用
駅直結ではないので雨の日は少し行くのに苦労しますが、
到着さえすればずっと屋内で過ごせるので…我が家は無理して行きます。
平日は閑散としていますが、土日の12:00~16:00はとても混雑しています。
特に隣の劇場でイベントを開催している日は、要注意です!
イベント終了後の人たちが一気にモールへ押し寄せるので大混雑します。
イベントが行われていないか確認してから行くのをオススメします。
車で行きたい方は、公式HPを確認してくださいね。
パターン①~丸1日有明ガーデン満喫プラン~
→キドキド(有料)で遊ぶ
12:00 フードコートでお昼ご飯
13:00~14:00 ベビーカーの上で昼寝させる
→キッズ有明ガーデンの予約をしにいく
14:00 ゲームセンター(課金すれば有料)で時間つぶす
15:00 ソフトクリームorクレープを食べる
15:30 キッズ有明ガーデン(無料)で遊ぶ
16:00 帰る
パターン①でかかるお金(概算)
キドキド90分:こども2000円/人、おとな600円/人
フードコート:いつも我が家はらーめん神座で約2000円
ゲームセンター:400円くらい(200円の乗り物2回)
ソフトクリームorクレープ:500円
合計:約8000円(+交通費)
パターン②~極力お金をかけないケチケチ半日プラン~
13:00 有明ガーデン着
14:00 水のテラスの噴水(無料)で水遊び
→キッズ有明ガーデンの予約をしにいく
15:00 イオンでアイスを買って食べる
15:30 ポポンデッタで電車の模型を見る(無料)
16:00 ゲームセンター(課金すれば有料)で時間つぶす
16:30 キッズ有明ガーデン(無料)で遊ぶ
17:00 帰る
パターン②でかかるお金(概算)
イオンのアイス:100円
ゲームセンター:400円くらい(200円の乗り物2回)
合計:約500円(+交通費)
我が家のスケジュールはだいたいいつもこんな感じです♪(パターン②のほうが多い)
いつも本当にお世話になっている有明ガーデンさんに
お金をたくさん落としたいのはやまやまですが、、、
安く時間をつぶせるに越したことはないですよね。(小声)
- キドキド(4F)
- ポポンデッタ(4F)
- ゲームセンター(5F)
- キッズ有明ガーデン(4F)
- 水のテラス(5F)
3-1.キドキド(4F)
ちびっこと親の強い味方、屋内の遊び場キドキドがあります!
知育おもちゃやフカフカの床で安全に遊ばせられるのがいいですよね。
有明ガーデン公式HP→ キドキド
3-2.ポポンデッタ(4F)
電車のおもちゃやグッズ、模型などを販売しているお店。
土日はマイ模型を走らせに来る人が多く、見応えがあります。
電車好きの長男は30分くらいずっと見てますよ。
有明ガーデン公式HP→ ポポンデッタ
3-3.ゲームセンター(5F)
有明ガーデンのゲームセンター(SEGA)には
ちびっこが大好きな乗り物が充実しています!
また、ポイントカード(発行手数料100円)を作ると
10%のポイントがつき、ポイントと景品を交換できる神システム!
ゲームセンターからなかなか離れてくれないときは、
お菓子と交換するから行くよ!という作戦が使える
親にはとってもありがたいシステムのゲームセンターです。
有明ガーデン公式HP→ SEGA
3-4.キッズ有明ガーデン(4F)
有明ガーデン内【はなママ的イチオシ】の無料のキッズスペースです!
このスペースが無料なんてケチケチおばばのはなママには本当にありがたい…!
こんな感じのフカフカの床で安全に遊ばせられます!
コロナ禍なので、現在は時間予約制となっています。
直接現地に行って名前を伝えて、予約の紙をもらうシステムです。
土日は混雑しているので、予約可能時間は結構先の時間になります。
(例えば13:00に予約しに行くと、15:30の予約になったりします。)
その後の予定を計算して予約を取りに行くのがおすすめです!
3-5.水のテラス(5F)
ここも無料のありがたいスペースです。
たくさんある噴水の穴のうち一部からチョロチョロっと水が出てくるだけなのですが、
キリのいい時間(11時や12時…)には特別に噴水がたくさん出ます!
土日はたくさんのちびっこがおおはしゃぎしている人気のスペースです。
ちなみにこの水のテラスの隣には人工芝のエリアがあります!
シャボン玉をしたり、追いかけっこをしたり、、、
気候がいい日にはこどもを遊ばせるのに絶好の場所です!
子連れで遊び場所に迷ったときにおすすめな有明ガーデン。
おすすめした場所以外にも、子連れで楽しめるところがたくさんあります!
・有明ガーデンパーク:1Fにある広場
・丸善:5Fにある本屋、こどもの本のスペースに少しおもちゃなどあり
子連れランチにおすすめのレストランはこちら!
・フードコート(5F)
・さち福や(5F)
・オリジナルパンケーキハウス(5F)
・こなな(5F)
有明ガーデン内のおすすめレストランはまた改めて
別の記事を投稿しようと思います。
また、ベビースペースや授乳室、子供用トイレ、ベビーカーの貸し出しなど
子連れをサポートするサービスも整っています。
有明ガーデン公式HP→ お子様をお連れのお客様へ
ぜひ行ってみてくださいね。
他の都内おでかけ情報もご覧ください♪



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓宜しければ見てってください♪
はなママ