ポピンズシッターとキッズラインでベビーシッターを依頼!体験談を紹介!

自由時間確保

こんにちは。はなママです。

我が家はポピンズシッターキッズラインでベビーシッターを利用しまくっています。

ベビーシッターの利用って最初はとてもハードルが高いと思います。
我が家も最初はそうでした。

・どんな人が来るか分からないので不安…
・何を依頼したらいいのか分からない…
・実際どのように活用しているのか話を聞いたことがない…
そんな方々が安心してベビーシッターに依頼できるよう、我が家の体験談を紹介したいと思います。

ベビーシッターの利用に対して助成金が出る自治体も多いので、使ったほうがお得です!

何より、親たちが少しだけこどもと離れる時間ができて、心に余裕ができて笑顔でこどもと接することができる時間が増えますよ!

ポピンズシッター&キッズラインの利用体験談

ポピンズシッター

ポピンズシッター体験談①

シッターさんの概略:50代女性、2200円/時間。交通費は往復500円以内。
保育士資格なし、子育て経験あり。

依頼時間:3時間

1歳次男のお世話をお願いしました。

夫&長男は公園へ遊びに行ったので、私は本を読んで自由時間を楽しんだり、料理の作り置きをしたりしていました。

シッターさんは次男が大好きな絵本を読んでくれたり、家のおもちゃでたくさん遊んでくれました。
ごはんのときは、次男が食べるのを介助してくれました。
次男の楽しそうな声が常に聞こえてきて、安心して預けることができました。

定期で入っていただくことになり、毎週来ていただけることになりました。



ポピンズシッター体験談②

シッターさんの概略:30代女性、2200円/時間。交通費は往復500円以内。
保育士、幼稚園教諭、特別支援教諭資格あり。子育て経験なし。

依頼時間:3時間

1歳次男のお世話をお願いしました。

保育士さんということで、こどもたちと打ち解けるためにマイおもちゃを持参して来られました。手作りのパペットやこどもが好きな風船、シール、シャボン玉などに長男が興味津々で、人見知りの長男もすぐ仲良くなっていました。

他にも依頼が立て込んでいるとのことで定期の依頼は厳しい様子でしたが、月に2回程度入っていただけることになりました。

キッズライン

キッズライン体験談①

シッターさんの概略:30代女性、1800円/時間。交通費は往復1000円以内。
保育士資格あり。子育て経験なし。

依頼時間:3時間

1歳次男のお世話をお願いしました。

普段はフルタイムで保育園に勤務しているそうです。平日の保育園勤務後や予定のない土日に副業でシッター業務をしているとのこと。体力があって羨ましいですね…!

次男が大好きな手遊びや触れ合い遊びで、キャッキャという楽しそうな声が常に聞こえてきました。昼寝が短かったので寝かしつけもお願いしましたが、とても上手ですんなり寝付くことができていました。

本業があるとのことで定期の依頼は厳しい様子でしたが、月に2回程度入っていただけることになりました。



キッズライン体験談②

シッターさんの概略:50代女性、1600円/時間。交通費は往復2000円以内。
保育士資格なし。子育て経験あり。

依頼時間:7時間
私自身の結婚式でサポートしていただきたく依頼しました。

当時1歳だった長男のお世話をお願いしました。

長男は人見知りが激しいママっ子なので、私が身支度などで姿を消してから最初はずっと泣いていました。ですが根気強く長男と関わり続けてくれて、披露宴が始まる時間には楽しそうにシッターさんと遊ぶ姿を見ることができました。

自分自身の結婚式、長男の相手をできる自信がなかったので依頼して本当に良かったと感じました。

まとめ

ポピンズシッターとキッズライン、どちらを使ってもとても良い人柄のシッターさんが手配できました!
シッターさん全体の質は両社で特に差は無く、個人の差が大きいと思います。

こどもたちも父と母以外と遊ぶことによって、遊びの幅も広がるのでとても楽しそうですよ!
まずはあまり気負いせず、一度利用してみてくださいね。

ただし自治体の助成金「東京都ベビーシッター利用助成制度」を利用する場合は、注意が必要です。
こちらの記事に記載していますのでご覧ください↓

ポピンズシッターとキッズラインのベビーシッター利用しやすさを比較!私のおすすめは●●!東京都ベビーシッター利用支援事業はどちらが使いやすい?
ベビーシッターマッチングサービスの二大巨頭であるポピンズシッターとキッズライン。 ベビーシッターを利用したいと考えたことのある方は聞いたことがある事業者だと思います。 私がシッターを利用しようと思い調べてみたときに2つを比較している...

この記事を読んでベビーシッターを利用してみたい!と思った方は、ぜひこちらのクーポンをご利用ください↓

ポピンズシッターで下記のクーポンコードを入力すると、2000円分のクーポンがもらえます。
2000円分というのは約1時間分なので、実質1時間分が無料になってとてもお得ですよ。

2000円分のクーポン
\クーポンコード:smart_94756
ポピンズシッター

ベビーシッターの利用を迷っている方はこちらもご覧ください↓

ベビーシッターに預けるのは可哀想?週3以上シッティングを依頼している私の経験談
こんにちは。はなママです。 私は現在、自治体の助成金制度を利用してベビーシッターに週3回以上シッティングを依頼しています。 約2年前、夫以外の大人としゃべる時間もほぼなく、毎日子2人の相手をしているとストレスで何度も爆発していま...

最後まで読んで頂きありがとうございました。

↓宜しければ見てってください♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

はなママ

タイトルとURLをコピーしました