この記事には一部アフィリエイト広告が含まれています。
出産してから大好きな読書の時間が減ってストレス…
寝かしつけに1時間かかる…この不毛すぎる時間を何とかしたい…
私もずっとその悩みを持ってました!!!
オーディブルを始めたらスキマ時間で読書を楽しめて、寝かしつけの時間がむしろ待ち遠しく感じるようになりました!
子育て中の全パパママにオーディブルを勧めたい。
この記事では4歳2歳1歳の男の子3人を育てる限界ワーママの私が、オーディブルのメリットやデメリット、オーディブルで聞ける子育て中の人におすすめの本を紹介します。
- オーディブルで聞けるおすすめの子育て本が分かる
- なぜ子育て中にオーディブルがおすすめかが分かる
オーディブルは今なら2か月無料体験キャンペーン中!
12万以上の作品が聞き放題!
1500円×2か月の3000円分がお得!
【厳選8冊】Audibleで聞けるおすすめの子育て・育児本
新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます
ふらいと先生は漫画・コウノドリの作中の「今橋先生」のモデルになった小児科医の先生です。
ふらいと先生がエビデンスに基づいて育児にまつわる迷信や噂について解説してくれています。
不安にさせる噂に惑わされないためにも、ぜひ読んでおくべき1冊です!
子どもを伸ばす言葉 実は否定してる言葉
天野ひかりさんはNHK「すくすく子育て」で元司会を務めていたアナウンサーで、現在は「NPO法人親子コミュニケーションラボ」の代表理事です。
こちら、私は本自体も持っていますがマンガと文章の組み合わせでとても分かりやすいです。
何度も読み直してNGの言葉を使わないように心がけています。読み直しにオーディブルがとても便利でした!
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書
子どもも大人もタイプによってそれぞれ響く声かけが違います。心理学に基づいて9タイプ別の声かけができるようになる本です!
長男にお片付けさせるときと次男にさせるときで、それぞれ響く声かけが全然違うんですよね。
この本の中身をオーディブルで聞いて納得しました。子にあったやる気を引き出す言葉がけをしていきたいですね。
犯罪心理学者は見た危ない子育て
こちらの本、定期的にX(Twitter)で話題になります。先日も拡散されて5000いいね!がついていました。
犯罪者の背後にある親の子育てのタイプを「過保護型」「高圧型」「甘やかし型」「無関心型」の4つにわけて、それぞれの方について危険性や対策を説明しています。
親の対応が子の人生に与える影響力に怖くなってしまう1冊ですが、その影響力を認識しておくことがとても大事だと思いました。
てぃ先生の子育てUP!UP!
てぃ先生はSNSの総フォロワー数が160万人を超える現役の保育士です。
子育てに関する悩みに超具体的なアドバイスをくれて、パパママたちから絶大な人気を誇っているてぃ先生。
こちらはオーディブル限定の配信です。ラジオ番組風なので気楽に聞けちゃいます。
子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気
岸見先生は名著『嫌われる勇気』の著者で、ギリシア哲学やアドラー心理学が専門の哲学者です。
子育てにおいてアドラー心理学をどう役立てていけばいいのかがわかる本です。
実践編というよりは、親が持っているべきマインドをインプットできる1冊です。
勇者たちの中学受験〜わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき
おおたとしまささんは有名な教育ジャーナリストで、中学受験に関する名著がたくさんあります。
親子3組の実話をもとにした中学受験のノンフィクション物語。
私は感情移入しすぎて胸が痛くなりました。中学受験を考えている人もいない人も、どちらでも楽しめる1冊です。
思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ
今までの読み聞かせは何だったんだ!と思わず後悔してしまう1冊。。。
子どもの能力を伸ばす「ダイアロジック・リーディング」について詳しく解説している本です。
これをオーディブルで聞いた次の日から、長男次男への読み聞かせに取り入れることができました。
今なら2か月間無料キャンペーン中!
1500円×2か月の3000円分がお得!
子育て中にオーディブルに登録するメリット
スキマ時間で読書することができる
Audibleを利用すると、育児中のちょっとしたスキマ時間に読書することができます。
例えば赤ちゃんを抱っこして寝かしつけしているとき。
抱っこしながら本を持ってきて活字を読むのはハードルが高いですよね。
オーディブルならイヤホンを耳につけてスマホから本を選んで聞くだけなので簡単です。
抱っこの時も、赤ちゃんが寝ているときの至福のコーヒータイムでも、バタバタ家事しているときでも、オーディブルならいつでも本の世界に入ることが可能です!
片手間に子育ての知識を得ることができる
子育てに関する本を読むと「こんなに頑張らなくてもよかったんだな」と安心できたり、「なるほど、こういうときはこうやって対処したらいいのか!」と実用的なハウツーを得たりすることができます。
子育て本ってたくさん有用なことが書かれてるんですよね!
一方で子育て中に参考にしたい本があっても忙しくてなかなか読み進めることができません。
Audibleだとイヤホンを付けるという作業さえできれば、何かをしながら片手間で子育ての知識を吸収することができます。
寝かしつけの時間が不毛じゃなくなる
寝かしつけの時間って世界で一番不毛な時間じゃないですか?
オーディブルに登録するまでそう思っていました…
ただ子供が寝るのを待つだけ。スマホを見ることも身体を動かすこともできない本当に苦痛な時間。
なかなか寝ず1時間かかったときなんて「1時間を無駄にした…」という気持ちで心が疲れます。
オーディブルを始めると、そんな不毛な時間が突然有意義な時間に変わります。
オーディブルを始めてからは「あの小説の続き早よ!」とむしろ寝かしつけの時間が楽しみになりました。
寝かしつけにイライラしなくなったので、子供たちに「早く寝なさい!」と怒る回数も減り笑顔で接する時間が増えた気がします。
これが育児中にオーディブルに登録する最大のメリットだと思います。
どれだけ読んでも月額1500円!本1冊の値段で何冊も読める
本を1冊購入すると700~1800円くらいかかります。
オーディブルは月額1500円なので、1~2冊分聞けばもとが取れます。
本の種類にもよりますが、オーディブルの再生時間は1冊あたり3~6時間です。
寝かしつけの時間に聞くだけでも1週間に1冊は余裕で読めますよ。とってもお得です。
2か月無料体験キャンペーン中!
1500円×2か月の3000円分がお得!
子育て中にオーディブルに登録するデメリット
100%耳に集中できるわけではない
寝かしつけ中に子供が突然話しかけてきたり、壁にぶつかって泣いたりと育児中は完全に耳だけに集中するのは難しいです。
子の対応をするときは音声を聞き逃してしまいます。
どこまで聞いたっけ…と再生箇所を戻す作業は少し面倒だなと思います。
安全面を考慮して子供の声が聞こえる環境が必要
子どもがいる環境では、オーディブルを聞くためにイヤホンで完全に耳を塞いでしまうのはNGだと思います。
私は片耳だけイヤホンをつけるようにしています。
ちなみに私が使っているのはこのイヤホンです。
寝かしつけ中にイヤホンを使いたい方は、光らないものがおすすめです。
これはイヤホン自体が光らないので(収納ケースは光る)、寝かしつけ中にも使いやすいです。
他に子育て中におすすめのイヤホンは耳を塞がない骨伝導タイプです。
こどもの安全面を1番に配慮しながらオーディブルを楽しんでください!
ただいま2か月間無料体験キャンペーン中!お得な今が登録のチャンス
現在、オーディブルは2か月無料体験のキャンペーンを実施中です。
>キャンペーン詳細を公式サイトで確認
1500円×2か月分の3000円が無料になります。
無料期間中に解約すれば支払いはゼロで済みます。
迷っている方は一度試してみることをおすすめします。
今なら2か月無料体験キャンペーン中!
1500円×2か月の3000円分がお得!
無料体験期間中に解約・退会する方法は?
オーディブルを思っていたほど活用できなかった…という方は無料期間中に解約(退会)しましょう。
解約方法は下記のとおりです。
- オーディブルのPCサイトにサインインして、「アカウントサービス」へ
- 「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリック
- 「このまま退会手続きを行う」をクリック
- 退会理由を選択し、「次へ」をクリック
- 「退会手続きを完了する」をクリック
- 「退会手続きが完了しました」というメッセージが表示される
- 登録メールアドレスに「会員プランの退会申し込みを受け付けました」とメールが届く
注意点としては、「アプリからは解約できない」ということです。
こちらのオーディブルのPCサイトから解約してください。
Audibleで読書時間を確保して育児中のストレスを解消しよう
オーディブルを利用し始めて、苦痛だった寝かしつけの時間がとても楽しみな時間へと激変しました!
オーディブルはストレスフルな毎日を大きく変えてくれますよ!
ぜひ2か月無料体験キャンペーン中に始めてみてくださいね。
苦痛な寝かしつけの時間から解放されよう!
1500円×2か月の3000円分がお得!
◆ ◆ ◆
はなママのTwitterでは 使ってよかったおすすめグッズやライフハックを紹介しています!
最近会ったお友達がこの飲み物カップホルダー🥤を持ってて便利そうで買ったんだけど最高◎持ち手があると手が塞がらなくて子連れにとって至高✌️
— はなママ|4y2y0y|東京で子育て (@hanamama_ikuji) October 13, 2023
子どもを抱っこしながらでもドリンクと荷物を持てる!そしてベビーカーのフックにも引っ掛けられる!コンパクトだからカバンに入れといても嵩張らない! pic.twitter.com/i3yUVpk1fC
ぜひフォロー宜しくお願いします。
はなママ|Twitter
◆ ◆ ◆
コメント