子育て支援– tag –
-
人見知りだとベビーシッターに預けられない?ママっ子長男がシッターに慣れるまで
超人見知り3歳の息子を持つはなママです。 早速結論から申し上げます! 「人見知りでもベビーシッターを利用できます!」 我が家の長男はそれはそれはひどい人見知りっ子です。 そんな長男でも工夫をすればベビーシッターを利用できるようになりました。 ... -
ベビーシッターに預けるのは可哀想?週3以上シッティングを依頼している私の経験談
こんにちは。はなママです。 私は現在、自治体の助成金制度を利用してベビーシッターに週3回以上シッティングを依頼しています。 約2年前、夫以外の大人としゃべる時間もほぼなく、毎日子2人の相手をしているとストレスで何度も爆発していました。子どもた... -
ベビーシッターを呼ぶならどういう時間?場所や依頼内容は?我が家のやり方を解説!
こんにちは。はなママです。 我が家は自治体の助成制度を活用し、ベビーシッターを利用しまくっています。 ベビーシッターを初めて利用する際に主に悩んだのが、「何時から何時まで?」「どこで見てもらおう?」「何をしてもらおう?」の3点です。 初めて... -
東京都23区で子育てしやすい区は?子育て支援に着目して現役ママが辛口比較
こんにちは。はなママです。 4&2&0歳を育児中の はなママ は、自治体の子育て支援に頼りまくっています。自治体ごとに子育て支援制度の充実具合って全然違いますよね。 最近都内へ引越してきた我が家は、子育てしやすい自治体を血眼になって探しま...
1